忍者ブログ

岩手県域コーディネーターの活動状況

ここは、グリーン・ツーリズムを実践しようとしている人の「体験プログラムの作成方法がわからない」「人材育成方法について聞きたい」「旅行業者等との連携方法がわからない」「推進組織を立ち上げるにはどうすればいいのか」という問題を解決するために、岩手県が設置した県域コーディネーターの活動状況を紹介するページです。
忍者ブログ [PR]
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

:2024:05/12/08:38  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2008:11/26/17:13  ++  岩手県豊かな体験活動推進協議会

11月26日(水)    
           
【場所】 岩手県庁舎12F特別会議室   参加者 35名

【内容】
  ①第2回協議会に委員として出席
  ②各推進校の事業推進状況の報告(小学校3校、中学校1校、高等学校1校)
  ③質疑・ふるさと子ども夢学校、モデル事業を実施した宮守小学校に受入農家への
       要望等を聞く、また受入態勢についてサポートセンターの考え方や取り組み方、
       受入に関しての要望を述べる。 
  ④意見交流:「効果的な体験活動推進のポイントについて」
           ・価値ある体験活動について
           ・体験活動を進めるうえでの課題と工夫について
           ・成果の普及について
       
           
 【課題】
  ①地域の人との交流の機会を増やす。
  ②受け入れ側に無理強いをしない。
  ③地域や関係諸団体との連携を深める。
  ④予算措置に見合った活動と目的地の選定
  ⑤楽しく活動
PR

:2008:11/22/16:23  ++  八幡元気塾

11月22日(土)    
           
【場所】 花巻市石鳥谷町・八幡振興センター講堂    参加者 18名

                    毎回土曜日の18:30~21:00頃まで熱心な研修が続いています。
                    皆さんの思いを形に出来るようサポートしていきます。
                    夢を持って楽しく取り組むことがポイントです。
【内容】
  ①9月27日開催の地域ワークショップまとめの振り返り
  ②講演「地域が元気になるために」講師(株)地域活力サポート・代表取締役石川紀文氏
  ③車座会議(前回出された課題について、何から取り組むか)
 
         
           
 【課題】
  ①ある資源を有効に活用
  ②熱心な方が多いので如何に行動に移すか
  ③女性の活動がポイント
  ④岩手の、東北の、日本の、世界の八幡を考える。
  ⑤楽しく活動
  ⑥若者の活動を支援

:2008:11/09/23:15  ++  北東北グリーン・ツーリズム実践者ネットワーク設立準備会

:2008:10/18/07:56  ++  滝沢村・柳沢地区地域おこし、女性チャレンジ支援

10月17日(金)    滝沢村としての人口は増加し続けているが、岩手山麓に広がる柳沢地区は減少傾向に
              あり、地域の主な産業である酪農業も低迷している。課題分野として観光、交流人口の
              拡大や食育、環境保全などがあり、コミュニティビジネスによるまちづくりをテーマに
              経験交流会を3回開催し、取組みの具現化を図り女性のチャレンジを支援する。
              安藤アドバイザーのサポートとして参加しました。
 【内容】
  ①事業の趣旨説明・・・(株)アークエンジン
  ②自己紹介・・地域住民10名、岩手県立大学吉野ゼミ3名、滝沢村役場3名、(株)アークエンジン1名
           吉野教授いわてNPOセンター2名
  ③地域の方から柳沢の魅力や課題を語ってもらいました。
    ・皆さん地域への思いが感じられ、時間をだいぶオーバー、今後その思いを
  ④形に変えるよう、サポートしてゆきたいと強く思いました。
    次回は、10月31日(金) 19:00~21:00  楽しみな地域です。
 【課題】
  ①農地の有効活用、ネットワーク作り、体験農園(農地の制約)、担い手対策
  ②加工施設の確保、酪農対策、農業応援隊(援農プログラム)グリーン・ツーリズムの活性化
  ③観光対策、本物、こだわりの体験プログラム、付加価値商品開発、活動の一体化
  ④交流人口拡大プランの策定、応援システム作り、人材育成(インストラクター、地域ボランティアガイド)

:2008:10/11/14:17  ++  紫波町・星山ツーリズム事業の相談

【実施日】
2008年10月10日(金)              紫波町環境課循環政策室、NPO法人紫波みらい研究所
                          相談者 3名
 【場所】
  岩手県公会堂14号室
                      
 【内容】
①星山ツーリズム企画の進め方についてアドバイス
②都市住民との交流を推進するためのモニターツアー集客方法についてアドバイス

 【課題】
①受入態勢の整備とプログラム(体験料金)の明確化・インストラクターの確保と育成
②人材育成について・研修会の実施が必要
③組織化に向けた(協議会)準備・プログラム提供の実践者の集まりからスタートさせることが重要
④事業受託者、地域の方々、双方とも理念をしっかり持つこと