忍者ブログ

岩手県域コーディネーターの活動状況

ここは、グリーン・ツーリズムを実践しようとしている人の「体験プログラムの作成方法がわからない」「人材育成方法について聞きたい」「旅行業者等との連携方法がわからない」「推進組織を立ち上げるにはどうすればいいのか」という問題を解決するために、岩手県が設置した県域コーディネーターの活動状況を紹介するページです。
忍者ブログ [PR]
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

:2024:11/25/15:56  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2008:09/23/13:52  ++  岩手県修学旅行誘致説明会(函館・札幌会場)

【実施日】
2008年9月17日(水)  北海道から岩手県への修学旅行の誘致拡大を図るため、函館地区と札幌地区で 
     9月18日(木)  説明会を開催。 岩手県グリーン・ツーリズム推進協議会を代表して両地区の中学 
                 校の先生や旅行エージェントの方々にPRしてまいりました。                 
                                   参加者:函館 中学校 7校、エージェント 5社   9名、岩手県側 51名
                      札幌   中学校 7校、エージェント 8社21名、岩手県側 54名
【場所】     
   函館(ロワジールホテル函館)
   札幌(ホテルニューオータニ札幌)
                      
【内容】
①全体説明会
②平泉の文化遺産・・・世界遺産登録を目指して
③ワクワクいわて「驚き学ぶ「岩手」の旅・・・・6エリアの紹介
④個別商談会
⑤情報交換会

【課題等】
①北海道から岩手県へは、一番多く来訪。エリアも広がっており、今後も期待できる。
②札幌会場の参加者は過去最高、注目されている証拠
③両会場とも学校側から民泊の受入れ状況について質問があった。
  まだ民泊利用は、少ないが今後検討する学校も出てきそうな感じがする。
④エージェントからは、当然ながら法令順守(簡易宿所扱い)の必要と安全対策について要望があった。

  県では、関係部局で横断的なプロジェクトを組み、体験型教育旅行推進と安全対策・衛生に関する
  指針をニーズに合わせて策定中で、各市町村と県との役割を明確にし、取り組むこととしている。また
  各地域、協議会はより教育的効果が得られるよう、努力をしている旨を説明し、岩手への計画をPRしました


PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+